【APEXレジェンズ】はやっぱり開幕が一番面白いよね①
やっぱり【APEXレジェンズ】は開幕が一番熱くて面白いと思うのです。
武器が拾えるか分からない。
拾えるものがどんな武器かもランダム。
運よく強い装備が拾えれば嬉しいし、
弱い武器でも機を逃さずに戦って勝てば、
達成感がすごい。
なにより誰でも参加できるというのがすばらしい。
というわけで本日のゲームおじさん日記は
ある日の開幕戦の様子を書いていきたいと思います。
さあ開幕!ここが一番テンションが上がる。
場所はミッドティアゾーンのスラムレイクを選択。
プランとしてはココで最低限の装備を整えて、
隣のランオフか、ザ・ピットのハイティアゾーンに行きたい。
~~~~~~~~~~~~~
降り立つ場所の選択肢は大まかに4つ。
・サプライシップ
空中を移動している船に飛び乗る。
良装備が密集しておいてあるが、当然ライバルも多く、
落ちたり落とされたりするとチームがバラバラになることもよくある。
・ホットゾーン
青い光柱のたっているところ。
フルカスタム装備をはじめ、良い装備がたくさんある。
当然ここも狙ってくるチームが多く、
撃ち合いはほぼ不可避である。
・ハイティアゾーン、ミッドティアゾーン
連携のとりづらい野良で行く時は、ココを選択するのが無難。
降下時は、できるだけ「ウェーブ飛行」で速度を落とさず
最速最短で目的地を目指すのが基本。
到着少し前には□長押しで単独飛行に移り、
お互いにカバーできる範囲で散開して装備を集めるのが定石。
一番やっちゃいけないのはジャンプマスターと同じところに着いて、
同じところで装備を集めること。
チーム内で武器の取り合いになるわ、
武器が無かったら二人丸腰になるという最悪の展開になる。
特に開幕は、同じところで武器をあさるのは一番の悪手である。
武器探しタイム開始!
敵より先に武器に出会わないと圧倒的不利になるという
どきどきハラハラな時間帯である。
~~~~~~~~~~~~~~~
基本的に武器探しタイムは外にあるサプライボックスより
屋内を探したほうが良いと思う。
遮蔽が多い分、敵と出くわしても幾分逃げやすい。
開幕あるある:武器より投げ物がやたら集まる。
~~~~~~~~~~~~~~~
投げ物は使いきりだし、敵を倒すのには向いていない。
しかし丸腰で接敵してしまった時、逃走しながら投げると、
足止めとして使えるので持っておいた方がいい。
おっとラッキー!!
しょっぱなからスピッドファイアーゲット!
この時点で、左側から銃声が聞こえ始める。
自チームメンバーは発砲していないので、
他に2スクワッドがいることは確定。
とりあえず武器を拾ったので、
収集から索敵に切り替えることにする。
~~~~~~~~~~~~~~~
開幕は最低限の武器弾薬を手に入れたら、
なるべく早く敵を探しに行った方が良い。
まだ武器弾薬の揃わない敵を早めに潰すためである。
敵スクワッドを潰せれば、装備集めの効率もグンとあがる。
銃声のしたほうに近づくと、丸腰のバンガロールを発見。
決め逃げされたので倒せなかったが、手傷は負わせた。
長くなるのでつづく。
| 固定リンク
「【APEXレジェンズ】」カテゴリの記事
- 【APEXレジェンズ】キモチイイ味方(2019.03.11)
- 【APEXレジェンズ】はやっぱり開幕が一番面白いよね③(2019.03.09)
- 【APEXレジェンズ】はやっぱり開幕が一番面白いよね②(2019.03.09)
- 【APEXレジェンズ】はやっぱり開幕が一番面白いよね①(2019.03.09)
- 【APEXレジェンズ】って最初と最後が一番興奮する説(2019.03.08)