« 荒らすつもりじゃないんです | トップページ | 【インフルエンザ①】ビッグウェーブ »

【ANTHEM①】VIP体験会に参加した

20180611anthem01

来る2/22に発売の「ANTHEM」。
予約者限定VIP体験会に参加しました。
その感想を描きたいので描きます。

E76042

まず基本のアクション。
これまでのTPSと違い、かなり自由に空を飛ぶことが出来る。
デフォルト設定だと×ボタンでジャンプしている間にL3(スティック)押し込みで
飛行モードに移行する。
飛行モード中は映画「アイアンマン」のようなガイドが出て、
かなり直感的に動かせるのが大変気持ちよかった。

ただ、最初のブーストが強制的に画面奥側に向くため、
敵を視界にいれつつ飛行モードに移れないのが煩わしかった。
アクションゲームはいかに敵を視界にいれたまま対処するかが肝要なのだし、
かといってこういう敵が多いタイプだとロックオン型は使い勝手が悪い。
ブースト方向をカメラ依存でなくキャラの向き対応にしてくれると、
もっとスピーディーに動かせてキモチイイはず。

製品版では設定でいじれるようになると思うけど、
是非直して欲しいところだと思う。

E76043

マップは横にも縦にも広大かつ細部まで作りこまれていて、圧巻!
もちろん体験版なので行動範囲に制限があったけど、
それでもかなりの奥行きを感じた。
マップが広すぎると移動がダルイかも?と思ったが、
インファマスやスパイダーマンのような
「移動が楽しい」作りになっているので、
まったく苦痛にならない。
洋ゲーのこういうトコ本当好き。

探索をしていると仲間(NPC)の救難信号を受信して、
救助したと思ったら、
そのまま巨大なモンスターとの戦いが始まる事もあった。
その報酬が素材だったと思うので、
素材集めも退屈を感じづらそうで非常に良いと思う。

E76054

戦闘は銃器とサポートギア、重火器にゲージを溜めて使う必殺技で戦う。
全体にど派手でカッコよく、操作性もいいので没頭出来る。
敵ポップ位置が囲みこんでくる事が多く、
基本高所に陣取られていて、なおかつ攻撃力も高めなので、
飛行モードを駆使して有利ポジションを取らないと、
あっという間にダウンする。
ボスなどは状態異常付与からの「コンボ」を使ってくるので、
歯ごたえのある戦闘が楽しめた。

体験会調整だからか仕様なのか、
通常火器の威力が低めなので、
はじめのうちはチャージスキルで攻撃→通常火器で時間稼ぎ→チャージスキルで~
というのが基本の流れなのかな?
と思ったが、
シールドで突っ込んでバッシュして転倒させ、
至近距離からショットガン乱射なども強かったので、
やはり火器とスキルを組み合わせるスタイルに
なるのだろうと思う。

戦闘面の役割も機体ごとにキチンと分かれていて、
また敵を状態異常にしてから炸裂系武器を当てると発生する
「コンボ」がかなり重要っぽいので、
兵科のバランスやチームワークも重要になると思われる。
とにかく戦闘は期待通りの面白さでした。

E76055

オンラインゲーの体験版ではお約束のサーバーパンク&動作不安定で
結局数時間しか出来なかったのだけど、
レベル15まで上げ、2種類の機体を触れて、
フリーモードで探索もして、
フレンドと一緒にチームを組み、
ストロングホールドのハードまでクリア出来たので、
一応体験会で出来る事は全部やったかな。
という感じでした。

感想としては、
上手く動かしたくなる系の良質アクションゲームで、
ハクスラやクラフトにもかなり重点が置かれていて、
隙のない期待通りのゲームだと思いました。

発売まであと一月弱、
早くプレイしたくてたまらない一本です

Anthem(アンセム) 【予約特典】•Legion of Dawn レンジャーアーマーパックとレジェンダリーウェポン •ファウンダーズ・プレイヤーバナー 同梱 - PS4


スポンサーリンク

|

« 荒らすつもりじゃないんです | トップページ | 【インフルエンザ①】ビッグウェーブ »

【ゲームおじさんの話】」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【ANTHEM①】VIP体験会に参加した:

« 荒らすつもりじゃないんです | トップページ | 【インフルエンザ①】ビッグウェーブ »