« DS騒動(結) | トップページ | 夏のパンダ »

国歌斉唱せず??

E66452_2

テレビでリオオリンピックのダイジェストを観ていた。

画面には金メダルを獲得した男子体操チームが、
てっぺんに掲げられた日の丸を仰ぎながら、
感極まらんばかりの表情で「君が代」を口ずさんでいる。

「いや~、素晴らしいね。」
「金メダルももちろんだけど、『君が代』って国歌は荘厳で実に誇らしいもんだ。」

そこでふと気になった。

「そういえば、姉子って小学校で『君が代』って習った?」

「ううん?習ってないよ?」
「音楽の教科書の最後に載ってるから、歌詞は知ってるけど」

『えええ!?まじで??』

「本来なら小学校入学とともに教えるべき歌だろうに!」

「なんで?」

「なんでって、日本国民なら国歌が歌えて当たり前だし、
公立小学校は特に、税金で通わせてもらってるんだし、
先生も税金から給料もらってるんだから、
国に敬意を表すのは当たり前だべさ」

「そうなんだ~(無関心)」

「じゃあ、運動会とかで国歌斉唱の練習とかしたことないの?」

「したことない。」

「えええ~…」

少なくとも自分が子供の頃は、割と早いうちに教えられたし、
運動会や学芸会でも歌ったような気がするが…
(「宗教上の理由とかで歌わない子はクラスに一人くらいはいたが)

小学校で、自分の国の国歌を教えない国なんてほかにあるんだろうか?
敗戦国ゆえの歪みを垣間見た気がする、
夕飯時の一コマであった。

E66451_3


スポンサーリンク

|

« DS騒動(結) | トップページ | 夏のパンダ »

【ビックリな話】」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 国歌斉唱せず??:

« DS騒動(結) | トップページ | 夏のパンダ »