陶芸日記~金色の相棒~

陶芸の相棒、電動ロクロくん。
金色のボディがイカス。
ローラー部分が金属製のため、
低速域でも非常に力強く滑らかな回転ができる、
ちょっとイイヤツなのです。
ロクロは、高速より低速で作業しやすくないとイケマセン。
不思議なことに、私以外の人間がコイツを使おうとすると、
かなりの高確率で動かなくなります。
ちょっとでも乱暴に扱うと、ヘソを曲げるのです。
変にデリケートな奴ですが、そこがまた愛着がわきます。
んで、右手にあるのは「飯炊釜」。
親父さんの育てている仕事なのですが、
技術を受け継ぎがてら手伝っております。
「技」は持っておいて損しませんからね。
今年も引き続き、こちらの技術、精度の向上が課題です。
※本日の4コマはひとつ前の記事になります。
| 固定リンク
« デジタル世代 | トップページ | 陶芸日記~削り~ »
「【陶芸日記】」カテゴリの記事
- 陶芸日記 ~もはやユニフォーム~(2013.01.16)
- 陶芸日記 ~窯焚き今昔~(2013.01.15)
- 陶芸日記 ~骨で止まった~(2013.01.13)
- 陶芸日記3 ~陶芸の道具~(2013.01.10)
- 陶芸日記 ~炭との格闘~(2013.01.07)