« 陶芸のキッカケ | トップページ | 陶芸日記~内蓋削り~ »

陶芸日記~指示書~

24

釜の指示書。

親父さんから釜の寸法を記した紙をもらい、
その通りに作る。

粘土の量と、寸法を示してもらえば、
厚みなどはおのずと決まってくるのです。
細かい部分の形などは口頭で教えてもらい微調整。
美味しいご飯を炊くためには、
積み重ねたノウハウが必要です。
難しいですが面白いものです。


スポンサーリンク

|

« 陶芸のキッカケ | トップページ | 陶芸日記~内蓋削り~ »

【陶芸日記】」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 陶芸日記~指示書~:

« 陶芸のキッカケ | トップページ | 陶芸日記~内蓋削り~ »