チャンネル
昔は、子供の部分が消えて、大人に「変身」するものだと思っていたけれど、
どうもそれはちがうらしい。
子供の頃からある自分は消えることなく、
経験や立場の増加、付加によって、
それに対応するチャンネルが増えるのだなあ。
と思ったのです。
これは、子供が出来てからハッキリと感じるようになりました。
普段、子供に対しては父親のチャンネルになるし、
妻と接する時は夫チャンネルに切り替わり、
仕事や、たまに一人になる時には男チャンネルになる。
そうそう、子供チャンネルもちゃんと残っているんだな~。
最近子供が大きくなってきて、一緒に遊ぶ時なんかには、
子供チャンネルがけっこう重宝することがある。
チャンネルが増えると、送受信できる電波も増えますので、
同じチャンネルを持つ人と交信もしやすくなりますし、
逆にそのチャンネルが無い人のこともわかるようになります。
チャンネルが無かった自分も、チャンネルの一つとしてありますので。
そうやって自分の持つチャンネル間で分かることも出てくる。
子供のころに言われて、
どうにも理解できなかった言葉の代表格
「大人になったら分かる。」
という言葉の意味も、いくらかは理解できるようになりました。
経験や、実際その立場になってみないと分からないことって多いし、
それを言葉だけで理解させるのはかなり難しいでしょう。
どれだけ相手の立場を自分の身に置き換えられるか。
受け皿を大きくすることが大事だな。
と思いました。
まあ、チャンネルが増えて、分かることが増えてくると、
自分なんかホント、まだまだだな…と痛感させられますけど。
| 固定リンク
「【つぶやきの話】」カテゴリの記事
- 「いだてん」は完走できるのか(2019.03.15)
- 黙祷(2019.03.11)
- ニールブロムカンプ監督(2019.02.23)
- 本当の陰キャ(2019.02.10)
- 児童相談所の一側面(2019.02.09)