« 軽くなったら | トップページ | ボケ・クロスカウンター »
2007年1月10日 (水) 【夫婦の話】 | 固定リンク Tweet
旧千円札(夏目漱石)の目と口の部分を折り曲げて遊んでたのを思い出しました。
見る角度によって、スケベ顔になったり、不機嫌そうな顔になったりするんですよね…。
投稿: 都筑てんが | 2007年1月10日 (水) 00:52
ダ、ダイジョウブダヨサチサン。 ボクモシラナカッタヨ!(汗)
わざとらしくサチさんをフォローしてみましたが、自分は、平面画はおろか、モナリザがそうである事も知りませんでしたてへっ
投稿: もっち~ | 2007年1月10日 (水) 03:38
視力ではなく「見え」に問題がある自分は、ポスターの人物写真と目があったことないです。みなさんはそんなふうにポスターが見えるんですね。うらやましいやら、え!? という新鮮な驚きをいただけた4コマでした。
でも、小倉城のトラの掛け軸とは、どの角度でも目が合いました。 「画家の計算ってすげえや」と、小学生の自分は感服したですよ。
投稿: くりごはん | 2007年1月10日 (水) 12:36
顔を中心にしているものは特にそうですね やはりカメラ目線だからなのかな? 人の顔を見るときはまず「目」から見るからかな?
投稿: よっしー | 2007年1月10日 (水) 18:07
あーアイドルがテレビに出てる時、 俺の方に目線がきている思うのと同じ 理屈ですね。(ウワーオワッテルナ俺)
投稿: ザ! デイリーさくら | 2007年1月10日 (水) 21:33
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 雑学の失策:
コメント
旧千円札(夏目漱石)の目と口の部分を折り曲げて遊んでたのを思い出しました。
見る角度によって、スケベ顔になったり、不機嫌そうな顔になったりするんですよね…。
投稿: 都筑てんが | 2007年1月10日 (水) 00:52
ダ、ダイジョウブダヨサチサン。
ボクモシラナカッタヨ!(汗)
わざとらしくサチさんをフォローしてみましたが、自分は、平面画はおろか、モナリザがそうである事も知りませんでしたてへっ
投稿: もっち~ | 2007年1月10日 (水) 03:38
視力ではなく「見え」に問題がある自分は、ポスターの人物写真と目があったことないです。みなさんはそんなふうにポスターが見えるんですね。うらやましいやら、え!? という新鮮な驚きをいただけた4コマでした。
でも、小倉城のトラの掛け軸とは、どの角度でも目が合いました。
「画家の計算ってすげえや」と、小学生の自分は感服したですよ。
投稿: くりごはん | 2007年1月10日 (水) 12:36
顔を中心にしているものは特にそうですね
やはりカメラ目線だからなのかな?
人の顔を見るときはまず「目」から見るからかな?
投稿: よっしー | 2007年1月10日 (水) 18:07
あーアイドルがテレビに出てる時、
俺の方に目線がきている思うのと同じ
理屈ですね。(ウワーオワッテルナ俺)
投稿: ザ! デイリーさくら | 2007年1月10日 (水) 21:33